基礎知識
蚊は、節足動物門(Arthropoda) 昆虫網(Insecta) 双翅目(Diptera) 蚊科(Culicidea)に
属する昆虫のことで、世界で3200種以上、日本にも110種以上生息しているそうです。
血を吸う種は約2500種。感染症の媒介をするのはこの吸血種の中の約300種だそうです。
実際に吸血するのはメスのみですが、これは卵巣を発達させるためで、通常はオス、メスともに
花蜜や植物の汁液をエネルギー源としています。
普段よく見かけるのはアカイエカとヒトスジシマカで、
アカイエカはおもに夜、ヒトスジシマカは昼に活動します。
あのプ~んという羽音ですが、蚊の種類、また、オスとメスでも周波数が異なっているそうです。
卵巣を発達させるために血を求めている時期のメスは、オスの羽音を嫌うため、蚊よけのグッズはこのオスの羽音の周波数を使用しているそうです。
逆に、オスはメスの羽音に近寄ってくるという性質があるので、これを利用して
オスをおびきよせ退治し、メスと交尾させずに蚊の発生自体を防ぐという研究もされているようです。